成長痛なら長野市のたま整骨院へ

2019/11/14 ブログ
膝の痛みの写真

こんばんわ。長野市たま整骨院院長の石田です。
もう11月の半ば、すっかり寒くなって関節の痛みなど体に不調を感じることが多くなってきますよね。寒くなると循環不良になって筋肉の動きが悪くなってきます。筋肉が硬いまま動かせば関節の動きが悪くなり違和感として認識されます。まずは、循環が悪くならないように日々少しずつでいいので体を動かすようにしましょう。
そうですね、背伸びから始めるといいと思います。背伸びは全身運動ですので効果的ですよ。
さて、子供から大人に成長していくなかで勉強したり運動したり遊んだりすると思いますが膝や足首、股関節などに痛みが出たことはありませんか?
それは成長痛だった可能性があります。成長痛は「成長期の痛み」の総称なので成長軟骨の痛みだけが原因ではありません。しかし、実際は軟骨部分は弱く運動時の衝撃で傷めやすいのも事実です。
基本的には、氷のうなどでアイシング(冷やす)をして安静にすることで痛みは引いていきます。だけど部活などでどうしても運動しなければいけない、日常生活に支障が出て困るといった方もいると思います。
当院では患部に負担がかからないような体にするために施術を行っていきます。
たとえば筋肉の張りです。筋肉がつっぱっていると筋肉の付いている骨を強く引っ張ることになり、炎症が起こりやすくなります。また、関節の動きもバランスが悪くなるため痛みが出やすいとも言えます。
そのようにして患部以外の原因を取り除くことで治りやすい体にしていきます。
それでも痛みが残る時はテーピングでサポートします。テーピングはほんとに効果的でこれだけでも痛みが押さえられることがあるので時間がないときや試合前にはかなり有効です。
長引かせると厄介なケースもありますので、症状が軽いうちにご相談ください。

 

長野市川中島町原1372-1
たま整骨院
TEL026-283-3270
平日8:30~21:00
土曜8:30~18:00
休診 日・祝日
まずはご相談ください。